メニュー

視野検査機器「アイモVifa(imo Vifa)」導入のお知らせ

[2025.04.08]

アイモVifaは2025年7月よりたわやま清水眼科に移設しました。

~より快適に、より正確に視野をチェック~

当院ではこのたび、視野検査機器 「アイモVifa(imo Vifa)」 を導入いたしました。
この装置は、これまで主流だった ハンフリー視野計と比較して、より快適かつ高精度な視野検査を実現する据え置き型の新世代機器です。

導入して数ヶ月経過しましたが、患者様からは今回の視野検査はラクだった、などと言われることが多いです。

データの信頼性も高く、非常に有用な機器であると実感しています。

緑内障や視神経の病気は初期段階での「視野の変化」が非常に重要なサインになります。
正確かつスムーズな検査のため、当院では最新機器を取り入れて、患者さんの負担を軽減しながら信頼性の高い検査をご提供しています。


アイモVifaの主な特徴

  • 高精度な視野検査を、短時間で実施可能
     → 片眼あたりの検査時間が短く、疲れにくい!

  • 両眼開放での検査が可能
     → 検査中も両目を自然に開いた状態で行うため、よりリラックスして臨めます。

  • 顔の固定具は使用するが、快適性に配慮した設計
     → 長時間でも安定した姿勢が保ちやすく、検査中のストレスを軽減します。

  • 明るい部屋でも検査ができる
     → 暗室が不要で、診察室でそのまま検査可能!


ハンフリー視野計との比較

項目 ハンフリー視野計 アイモVifa(imo Vifa)
設置タイプ 据え置き型 据え置き型
顔の固定 あご・額をしっかり固定 額あて付きで固定
姿勢の自由度 少ない 同様に少ない
検査環境 暗室が必要 明るい部屋でも検査可能
両眼開放視での検査 不可 可能(自然な見え方で検査)
検査時間(片眼) 約6~8分 約3~5分(検査内容により異なる)
患者さんの疲労度 やや高め 比較的少なめ
データのデジタル管理 可能 さらに高機能なレポート出力が可能

このような方におすすめです

  • 視野の定期検査が必要な方(例:緑内障・視神経疾患)

  • 長時間の検査がつらく感じる方

  • 精密な視野チェックを求められる方


より快適で、正確な検査を

imo Vifaは、従来の検査法と比較して、より快適に、よりスピーディに、そしてより正確に視野を評価できる最新の医療機器です。
患者さんにとって、視野検査は少し緊張するものかもしれませんが、新しい検査環境で安心して検査を受けていただけます。

ご質問などがございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお声がけください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME