メニュー

現在の外来待ち人数

⬆︎をクリックすると表示されます。

お知らせ

オンライン資格確認の開始  [2023.05.15更新]

オンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの薬剤情報、
特定・高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を
行うことができるようになりました。

なお、健康保険証でもこれまでどおり受診可能ですので、ご安心下さい。
詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。

月に1回の保険証確認時には、保険証、マイナンバーカードのどちらかを窓口へご掲示ください。

5/13(土)理事長休診のお知らせ  [2023.05.12更新]

5月13日(土)は清水正紀(理事長)の外来は休診といたします。

清水啓史(院長)の外来は通常通り診療を行なっております。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

ゴールデンウィーク休診のお知らせ  [2023.04.21更新]

4/29(土・祝日)おやすみ

5/1(月)通常通り

5/2(火)通常通り(午後外来診療、16:00まで受付)

5/3(水・祝日)おやすみ

5/4(木・祝日)おやすみ

5/5(金・祝日)おやすみ

5/6(土・臨休)おやすみ

5/7(日)おやすみ

5/8〜通常診療

はじめてのコンタクトレンズ処方、予約制で再開します。  [2022.09.20更新]

コロナ対策、外来の混雑対策の必要があり、初めてのコンタクトレンズ処方をお断りさせていただいておりました。

この度、予約制で初めてのコンタクトレンズ処方を再開いたします。

お電話、もしくは直接窓口で予約をお取りします。

ご希望の方はご連絡ください。

コロナ対策、こんな時、どうする?  [2022.07.27更新]

島根県でもコロナが流行しています。

当院に受診される患者さまにお願いです。

発熱している、もしくはコロナの抗原検査やPCR検査が陽性になっている場合は原則的には、当院への受診を控えてください。

また、同居のご家族等が発熱している、もしくはコロナの検査が陽性になっている場合など、受診をどうするか迷われる場合があると思います。

個別に目の病状もふまえて医師が判断致しますので、一度お電話いただけますと幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

 

新しい緑内障手術:アイステントW導入しました  [2021.07.17更新]

白内障手術と同時にできる緑内障手術、アイステントの施設基準を昨年取得しました。

この度、アイステントの進化版であるアイステントWが発表され、当院でも使用可能になりました。

詳細は画面左、目の病気、緑内障の説明ページにてご案内致します。

院内無料Wi-Fiが利用可能になりました  [2021.01.16更新]

あけましておめでとうございます。

院内での待ち時間を快適に過ごして頂くため、無料WiFi環境を整備致しました。

感染症対策のため、これまで雑誌や新聞などを待合室に置くことができませんでした。

今後はお手持ちのスマートフォンやiPad等で、通信量を気にすることなくインターネットをご利用頂けますので是非ご活用いただければと思います。

低侵襲緑内障手術(アイステント挿入術)の施設認定を受けました  [2020.11.06更新]

iStent(アイステント)手術とは白内障手術の際に眼圧を下降させる手術を同時に行う手術です。

当院の清水啓史副院長が島根大学病院にてiStent手術の執刀医証書を取得し、当院としても施設認定を受けました。白内障の手術と同時に眼圧を下降させる手術で、術後に緑内障点眼薬を減薬もしくは中止できる可能性があります。詳細は左の目の病気、緑内障の治療のページをご覧下さい。

緑内障と白内障をお持ちの方は診察時にご相談下さい。

新型コロナウイルス対策について  [2020.08.05更新]

今のところ診療時間の短縮は行なっておらず、通常通り診療しております。白内障、硝子体手術などの手術も通常通り行なっております。

流行状況の変化に応じて臨機応変に対応します。

院内の滞在時間を短縮し、密を避ける目的での検査の削減や薬のみの処方など、柔軟に対応します。

時期を逃さない方が良い重要な検査や治療などは対策をした上で行います。

当院では安心して受診頂けるよう、新型コロナウイルス対策として以下の対策を行なっております。

・受付での問診

・全職員及び患者さんのマスク着用

・全職員及び患者さんの非接触式体温計での体温測定

・頻回の手指消毒もしくは手袋着用し頻回交換

・診察室の座席を隙間(ソーシャルディスタンス)を設けて配置

・密を避ける目的で、待ち時間減少のため検査の削減、診察時間の短縮

・換気

新しい情報は当ホームページで随時お知らせしていきます。

疑問な点がございましたらお電話ください。

 

当院で硝子体手術が可能になりました  [2020.07.21更新]

白内障、硝子体手術の最上位機種であるAlcon社のコンステレーションと、Zeiss社の広角眼底観察機、リサイトいう手術機械を導入しました。

これにより、白内障手術もこれまでよりも更に安全に短時間で行うことが可能になりました。

また、網膜上膜、黄斑円孔、糖尿病網膜症、硝子体出血、網膜剥離などの手術も可能になりました。

患者さんの幅広いニーズにお応えできるようスタッフ一同、これからも努力して参ります。

受診方法

1.初診の方

  • 初診の方は優先的に診察致しますので、予約は必要ありません。
  • 保険証等を持参頂き、直接窓口にお越し下さい。
  • 受付で名前を記入し、初診ですとお声がけください。。
  • 診察医のご希望がある方は受付にてお申し付け下さい。
  • コンタクトレンズ未経験の方で、コンタクトレンズ処方ご希望の方はお電話で予約をお願いします。

2.再診の方

来院予約のある方
  • 来院予約時間にご来院下さい。
  • 受付で名前を記入し、しばらくお待ち下さい。
  • 来院予約時間よりも早く来すぎないようにご注意下さい。
  • 来院予約をしていても、当日の混雑状況によってはお待ち頂く場合があります。
来院予約のない方
  • 受付で名前を記入し、しばらくお待ち下さい。
  • 予約のある患者さんが優先になります。
  • 当日の混雑状況によってはお待ち頂く場合があります。
  • 診察医のご希望がある方は受付にてお申し付け下さい。

当院で行っている治療

白内障手術(単焦点、乱視矯正、多焦点)緑内障手術、硝子体手術。網膜硝子体疾患の専門的な診療、コンタクトレンズ、各種検診の精密検査、眼科一般幅広く診療いたします。

詳細、手術実績等は当ホームページ上部の「特徴と実績」のページをご覧ください。

交通案内

〒690-0015
島根県松江市上乃木4丁目1-3 (「人形のはなふさ」さん向かい)
乃木駅から徒歩12分 市営バス新縄手橋停留所目の前
大きい地図はこちら

診療時間

受付時間
9:00
~11:30

~11:00

~10:30

~12:00
15:00
~17:30

初めての方は予約不要です。
再診は電話予約可能です。
予約なしでも受診可能です。
月曜午後は院長不在で、理事長診察のみです。
木曜午前は院長手術日で、理事長診察のみ10:30までの受付です。
午前の受付終了時間は曜日により異なります。
上の表の時間をご確認下さい。

休診日:日・祝

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

オンライン資格確認

〇当院は、『オンライン資格確認等システム』を導入しています。

〇マイナ保険証の利用により診療情報(薬剤情報、特定健診情報やその他必要な情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。

〇正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいいたします。

医療情報・システム基盤整備体制加算について

オンライン資格確認導入義務化に伴い下記のとおり「医療情報・システム基盤体制充実加算」が医療費に加算されます。

加算1:4点(マイナ保険証を利用しない初診料)※2023年12月末までは6点

加算2:2点(マイナ保険証を利用した初診料)

加算3:2点(マイナ保険証を利用しない再診料)※月1回(2023年12月末まで)

※マイナ保険証による再診を行った場合でも、診療情報等の取得に同意されない場合は、「マイナ保険証を利用しない場合」としての取り扱いとなります。

※保険証とは別の公費受給者証(こども医療・福祉医療等)はマイナ保険証では確認できないため別途提示いただきます。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME