院長ブログ
もっと、怖くない手術のために(低濃度笑気麻酔)
(2022.10.27更新)
白内障手術、緑内障手術、硝子体手術など、当院で手術を行うときに必要に応じて使用します。
点眼麻酔、局所麻酔で手術の痛みは抑えることが可能です。
しかし手術を受ける以上、どうしても恐いという気持ちは… ▼続きを読む
白内障手術ーよくある質問
(2022.10.23更新)
痛くないですか?
点眼麻酔(目薬の麻酔)で痛みはほとんどありません。
手術中は眩しい感じと、目の上に水が流れていて、洗われている感じ、たまに少し重い感じがある程度です。
ほとんどの方は全く痛くな… ▼続きを読む
臨床眼科学会2022
(2022.10.17更新)
先週10/13(木)-10/16(日)に、東京国際フォーラムで臨床眼科学会が開催されました。
患者さんには申し訳ないと思いつつ、外来をおやすみさせて頂き参加してきました。
日本中の眼科医が集ま… ▼続きを読む
あつまれ!はたらくくるま2022
(2022.10.03更新)
11/3木曜日、文化の日にあつまれ!!はたらくくるま
というイベントが開催されます。
色んな働くくるま(消防車やキッチンカーなどなど)が旧県立プールの広いスペースにあつまり、こ… ▼続きを読む
75歳以上の医療費増加
(2022.09.30更新)
10/1から75歳以上の方の医療費負担額が上がります。
10/1より後期高齢者の医療費負担額が1割から2割に引き上げられます。
一方で、月額3000円以上負担が増えないよう軽減措置があります。
… ▼続きを読む
院内勉強会①涙そうそう、流涙症
(2022.08.04更新)
涙そうそう、という沖縄を舞台にした映画があります。
わたしはその映画にエキストラとして出演?したことがあります。
主人公の長澤まさみさんが、琉球大学の合格発表を見に行くシーンでした。
合格者… ▼続きを読む
清水眼科の看板
(2022.07.19更新)
清水眼科の看板を降ろさせて頂きました。長らくお疲れ様でした。
そして、新しい看板を取り付けて頂きました!
街に溶け込む、少し小ぶりな看板でとても気に入っています。
夜には明るく煌めき… ▼続きを読む
著作紹介④眼内レンズ強膜内固定(教科書)
(2022.07.07更新)
白内障手術は簡単な手術、というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
確かに最近では日帰り手術が当たり前ですし、短時間で痛みもなく、翌日からよく見えるようになる、ことが多い手術になっ… ▼続きを読む
院内設備①電子カルテ(エムスリーデジカル)
(2022.07.01更新)
当院は去年からエムスリーデジカルという電子カルテを導入しています。
電子カルテのメリットは
①無期限に保存できること
②取り出しの容易さ
③共有できること
があります。
カルテは保管しなけ… ▼続きを読む
趣味の話②草むしり、からの、草調べ
(2022.06.28更新)
暑い日が続いております。
梅雨というより完全に、夏という感じですね。
うちの庭の雑草も結構頑張って抜いていたつもりですが、あっという間にかなり生い茂ってしまいました。
また朝… ▼続きを読む